zbpt:
“神山:これ、面白い話なんだけど、攻殻のスタッフで「あややのファンだからあややに会いたい!」って言ったやつがいるのね。で、言ってみるもんだなって思ったんだけど、ものは試しにね、音響監督に「この役をあややにすることはできませんかね」、と。当然みんな、バカ言ってんじゃねーよと思うじゃん。だから口にすら出さないの、普通は。でも、口に出したら「うーん、ダメかも知んないよー」と言いながら聞いてくれたんですよ。そしたら、たまたまレコード業界に強いコネクションを持った人が知り合いにいて、「んー、話はつけられるかも知れないな」と云うところまで行ったんですよ。結果的に折り合いがつかなくて、この話は終わったかに見えたんだよ。 神山:ところが、出演者である山寺(宏一)さんが、自分の持っているラジオ番組にあややが来たと。そこで、たまたま「ファンの子がいるんだよ」って話をしたら、あややはポシェットから出した飴を、「これをじゃあ、その人にあげて下さい」って―それがそいつの元に届いたと。どう思う、もう?一歩努力したらすごいことが起こると思わない?「あややに会いてーなー」って口に出しただけでそこまでのことが起きたんだよ。そういうことなんだ、って云うね、だから思ったことは口にしろと。”— PA works Anime Runner (via sryuuki) (via twominutewarning) (via gkojax)
↧
sawabe: zbpt: quote-over100notes-jp: “神山:これ、面白い話なんだけど、攻殻のスタッフで「あややのファンだからあややに会いたい!」って言ったやつがいるのね。で、...
↧